それはどういう意味でしょう
プログラムと哲学と法律と。プログラム多めです。
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
投稿一覧
Markdownを利用したWikiつくった
Markdownを利用したWikiつくった
2015年9月24日木曜日
つくった。 https://github.com/nil2013/scala_mdwiki だいたい1日くらいで作ったので雑だけど、とりあえず使える状態。 Markdownはメモ取るのに便利。 ところで、…
一行シェルたち
一行シェルたち
2015年9月12日土曜日
ディレクトリ内のファイルすべてをそれぞれzip ディレクトリにサムネイルページを作る
Play 2.2.x系でapp以下以外にソースを配置する
Play 2.2.x系でapp以下以外にソースを配置する
2015年7月22日水曜日
それはどういう意味でしょう: Playでappディレクトリ以外に配置したファイルをコンパイルする の補足記事。 Play 2.2.x系では、デフォルトではBuild.scalaは存在せず、build.sbtしかあり…
EclipseのScalaプラグインでPlay 2.2のプロジェクトを開発する
EclipseのScalaプラグインでPlay 2.2のプロジェクトを開発する
2015年7月8日水曜日
とき、Play 2.2がScala 2.10を利用しているせいで、EclipseのScalaプラグインが文法を正しく解釈してくれなかったりします。 プロジェクトを右クリックして、プロジェクトの設定から、Scala Co…
今いるページをつぶやくブックマークレット
今いるページをつぶやくブックマークレット
2015年4月10日金曜日
「Twitterでリンクを共有」ボタンを応用してつぶやくボタンをブックマークレットに。 javascript:(function(){window.twttr=window.twttr||{};var D=550,…
無題
無題
2015年4月9日木曜日
そういえば、開発環境のPlayを2.2シリーズまで上げたので、iText PDFの最新版が使えないか確認しなきゃ。
学部卒業
学部卒業
2015年3月24日火曜日
読書
法学・法哲学
明日は卒業式です。 同じ大学の法学研究科へ進学するのであまり感慨はありませんが。 一応卒業記念ということで、学部生活で出会えてよかった本三冊を紹介します。 3位: 山口いつ子『情報法の構造』 僕が憲法好きになっ…
新しい投稿
前の投稿
ホーム