買いたい書籍まとめ
先日三省堂神保町本店で書籍を物色しつつほしい本をまとめてた。一気に買うほどの資力はないし、だんだんと買い揃えて行こう。
- コンピューター系
- コンパイラの基盤技術と実践
- Prologへの入門
- プログラミング言語温故知新
- 現代思想臨時増刊「チューリング」
- 情報科学のための理論言語学入門
- 情報科学のための自然言語学入門
- プログラミングのための計算機科学入門
- プログラミングの心理学
- GitHub実践入門
- SoftwareDesign最新号
- 法律系
- 法の臨界1〜3巻
- 〈法〉の歴史/ドイツ市民法史/ゲルマン法史における自由と誠実(村上淳一・東京大学出版)
- 法典という近代
- 近代英米法思想の展開
- 現代法理論論争
- 公共空間における個の自律
- 平井宜雄著作集1 法律学基礎論の研究
- 現代法の透視図
- 法典とは何か?
- 法文化叢書7 法の担い手たち
- 法体系の概念
- 人文系その他
- 下半身の論理学
- 例外状態(アガンペン)
- 言語ゲームと社会理論(橋爪)
- 「法」における「主体」の問題
- 人はなぜ記号に従属するのか
- 感情と法(ヌスバウム)
- ベンサム-功利主義入門
- ウィトゲンシュタインvsチューリング
- 民主主義と知の支配
- シュミットの著作(未来社)
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿